世の中の景気が悪化する中、自転車業界は堅調です。
景気が悪いからこそ自転車が注目されるのです。
ガソリンの高騰、賃金の低下、飲酒運転の厳罰化、
健康志向のメタボ対策、など「車から自転車へ」という流れが起きています。
自転車業界は「成熟産業」だと言われています。
5年後、10年後、自転車が世の中から激減したり、無くなるということはないでしょう。
今後急激な市場の変化はないと思われます。
またその中で、元気な企業が生き残っていくものと考えます。
近年はまさに「エコ」ブームです。
環境に一番優しい乗り物として自転車は利用され続けます。
弊社では事業理念として「ハート&エコロジー」をモットーとしています。
自転車に追い風が吹いている今こそ開業のチャンスと考えます。
低資本で開業でき、在庫金額も少なく、現金収入が多い。
また無店舗で開業できるため毎月の経費もそれほどかかりません。
高い利益率も魅力的ですが、
「待つ」商売ではなく、積極的にお客様にアプローチできるのも出張修理の強みです。
自転車の出張修理サービスはビジネスモデルとしても優れていることがわかります。
自転車の出張修理サービスをおこなっているところは
全国各地で何店存在するのかをご存知ですか?
でも、なかなかすぐにはお店の名前が浮かんでこないと思います。
出張修理サービスをおこなっている店は圧倒的に「知名度が低い」のが現実です。
その原因は
出張修理サービスは名前が浸透するまで時間がかかり、
事業が軌道に乗る前にやめてしまう店もたくさんあります。
また、天候や季節により売上が左右されやすく、
売上の見通しがたてにくいことも出張修理サービスの課題です。
せっかく技術を学び、いくらパンク修理がうまくなっても
お客様がいないことには商売になりません。
店舗販売のように開店と同時にお客様が来店してはもらえません。
思ったようにお客様をつかむことは難しいのです。
ピットサイクルでは「自転車の出張修理サービスは一人でがんばるより、チームで取り組むほうが圧倒的に強い。」 と考えます。
一人だと手の回らないこと、やれないこと、弱いこともチームならば効率的におこなえ、勝ち残っていけます。
わからないことがあればすぐに聞ける人がいる。
営業に行きたいけどどうアプローチしたらいいかわからない。
自転車の出張修理サービスは開業してしまえば云わば一匹狼です。
ほかのお店は力を貸してくれません。
しかしFCだからこそできるチーム力で生き抜いていけるのです。
ピットサイクルのFCサポートでは実際の現場で役立つ実践的な修理技術だけではなく、接客、見積もり、商談など、実務に必要なすべてを指導しております。
また講習会、セミナーなどの机上での指導ではなく、実際の現場での指導、また店舗での実車両を使っての具体的な技術指導を行います。
事業理念の「ハート」の部分でもありますが、弊社では他の自転車店よりも圧倒的に「接客」を大事にしています。
親切、丁寧、安心をアピールし、修理に対しても十分な説明をおこなうことを心掛けています。
''お客様からお金をいただき、なおかつ「ありがとう」といっていただける喜びは他の業種、仕事ではなかなか味わえません。
「この仕事をしてよかった」と思えるうれしい瞬間です。''
自転車の出張修理では車1台に必要な機材を積んでお客様のもとへと駆けつけます。
なんでもかんでも在庫を持てばいいということではありません。無駄な在庫は持たずスタートすることが大事です。
出張修理を長年おこなうスタッフが機材調達のサポートをおこないます。
また車選びも肝心。できれば燃費が良く、丈夫な車を選ぶことも大事です。
弊社のホームページは自社で作り、編集、更新をしています。
ホームページを作成したい方は低料金で作成しますし、自分で作成したい方は作り方のポイントをお教えします。
ホームページ作りは大事です。
「ホームページを見て電話したんですけど。」っていうお客様、多いです。
ホームページの検索で「自転車 地域 出張修理」を検索し出てきたホームページをかたっぱしから見て下さい。
「うーん・・・」と思うようなホームページが多くないですか?
あなたのスマホでちゃんと表示されますか?
もちろん業者に頼んでもいいですが開業当初は低コストでできる方法をおすすめしております。
出張修理では在庫を少なく持つことが基本です。あまり使用しない部品はその都度仕入れることができます。
そんな時は本部がフォロー。
冠婚葬祭や病気など、人間ですから予期できない、どうしても営業を休まないといけない場合があります。
個人店とは違い本部のフォローがありますので急な休みでお客様に迷惑を掛けることや、信頼を失うこともありません。
※FC本部近隣での開業に限ります。
ピットサイクルのフランチャイズサポートを活用することにより
» 開業準備から営業開始までスピーディーにおこなえます。
» 「こんな修理初めてでわからない!」という時も安心。
» 仕入れ業者も紹介します。本部からの仕入れも可能です。
»ホームページの作成時間を短縮し、効率よく仕事をするために時間を使えます。
»環境にやさしい、社会に貢献でき、多くの人に喜ばれる活動を開始できる。
»感謝された結果として、収益を上げることができる。
多くの人に感謝された結果、利益を作り出すことが可能になります。
ピットサイクルでは「自転車の出張修理サービスは一人でがんばるより、チームで取り組むほうが圧倒的に強い。」 と言っています。
だからこそFC展開はロイヤリティを得る為ではなく、チームメイトを増やすことに主眼をおいています。
1年間勉強し、実践し、経験を積んだ後はチームの1人として戦ってください。
FCを卒業し、本当の独立を勝ち取ってください。
それを応援するためにFC本部はロイヤリティをいただきフォローしてまいります。
もう一度言います。ロイヤリティは1年間のみです。
もっとたくさん支払いたい方がいれば申し受けます。
でも私ならばできればロイヤリティは支払いたくありません。
あなたも1年あれば実践でそれなりに経験もでき、お客さまも増えそうな気がしませんか?
知り合いで便利屋さんのFC加盟に入った方が嘆いていました。
お客さまを紹介してくれるのは最初だけ。
1年後には結局自分でお客様を開拓しなければならない。
1年やって、もうノウハウもコツもわかった。
なのに看板かかげてるだけで毎月多額のロイヤリティが本部に持っていかれる・・・と。
私たち技術を提供するサービスでは、ある程度の経験と知識があればFC本部からのフォローは必要なくなります。
ピットサイクルでは1年で卒業と決め、FC契約をおこなっております。
屋号や商号もご自分の思い入れのある名称にしてください。
1年後には本当の独立となります。他の業界のFCとはまったく違ったスタイルです。
一生涯続けられる仕事。 今から準備し、始めても遅くはありません。
小さい事業かもしれませんがあなたも立派な「社長」です。
a:7314 t:1 y:0